白鳥の郷~白鳥に埋め尽くされる雄大な水田~(千葉県印西市) アクセスと感想

千葉県
スポンサーリンク
スポンサーリンク

白鳥の郷とは

白鳥の郷は千葉県印西市にあるのどかな水田地帯にあります。冬以外は普通の田園地帯が広がっているだけなのですが、冬になると大陸から飛来してくる大量の白鳥で埋め尽くされ、迫力ある素晴らしい景色が広がっています。なんでも多いときは一日で800羽以上も白鳥が飛来してくるみたいです。周辺の人の数より多そうです。

スポンサーリンク

白鳥の郷の駐車場について

白鳥の郷は普通の田んぼの中にあるため専用の駐車場はありません。なので田んぼ道に路駐する形になります。私が行った時も道に車が列になって停められていました。

白鳥の郷付近の田んぼ道に停まっている車
スポンサーリンク

白鳥の郷の風景

私が行った時も大量の白鳥がいました。水面の水色と埋め尽くされる白色のコントラストが映えていてとても美しい。それでもピーク時に比べるとかなり少ないほうだったかなと思います。

水面に浮かぶたくさんの白鳥
白鳥のモニュメントと白鳥

ただいるだけじゃなくて、次々と白鳥達が水田めがけて飛んでくるんです!
この白鳥が飛んできて水田に着地する姿を眺めるのがとても楽しい。

次々と水田めがけて飛んでくる白鳥たち

けっこうたくさんの人でにぎわっていました。甘酒などが買える露店もあり、
完全に観光地となっています。

にぎわう白鳥の郷
白鳥を見ながら飲む甘酒も乙です
896羽とはすごい。見ている人間より全然多い笑

次々と白鳥が飛び立ってはやってくるため、飽きずにずっと見てられます笑
白鳥が飛んでいる姿は本当に美しい。早朝にえさを求めて飛翔する白鳥を見るのが特に人気みたいです。次来るときは早朝にこよう(めっちゃ遠いけど)。

感想

とても楽しい場所でした。たくさんの白鳥がのんびりと過ごしている姿にとても癒されました。
水田が広がる田舎でのんびりと浮かぶたくさんの白鳥を眺めて過ごす。他ではなかなか味わえない素晴らしい時間を過ごすことができました。皆さんもぜひ白鳥に会いに行ってみませんか!?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました