手っ取り早くバスの半額以下で移動する方法を見たい方はこちらからどうぞ
山口宇部空港について
山口宇部空港は名前の通り山口県宇部市にある空港で、本州の空港では最も西側にあります。北九州空港とは直線距離で約20kmとかなり近い距離にあります。2023年1月現在はANA、JAL、スタフライヤー(ANA共同運航)の羽田便が就航しています。
宇部市はもちろん山口市や日本海側の長門市、秋吉台などに一番近い空港です。
宇部空港のホームページはこちらからどうぞ
▼宇部空港はエヴァンゲリオンとコラボ中

▼なんと空港の駐車場はタダです!

宇部空港から宇部中心地、新山口、下関への移動はバスが一般的
空港を利用する人の目的地は宇部の中心地宇部新川駅、新山口駅、下関駅、山口駅(湯田温泉)が多いと思います。
これらの主要目的地には空港からシャトルバス(or乗り合いタクシー)が出ています。
しかし、運賃は新山口駅までは片道910円、下関駅までは片道3000円、山口駅までは3500円~とかなり高い!!
特に下関駅や山口駅は往復で6000円以上もかかります。これは結構キビシイ、、
目的地 | バス運賃(片道) |
宇部新川駅 (中心街) | 310円 |
新山口駅 | 910円 |
下関駅 | 3000円 |
山口駅 湯田温泉駅 | 乗り合いタクシー 3500~5000円 |


※ぶっちゃけると下関の場合、北九州空港の方が近いです(笑)
スーツケースを格安で借りるなら、品揃え豊富、即日発送のR&Y Rentalがおすすめ!

ホテルや宿を予約する際に楽天トラベルやじゃらんなどのホテル予約サイト
から直接予約するのは、実は損しています!
その前にあることをするだけで、
よりお得に予約ができる裏技があるんです!
無料かつとっても簡単なので、ぶっちゃけやらないと損です!
詳しくはぜひこちらの記事からご参照ください!
バスの半額以下で新山口、下関に行く方法!
ということで、できるだけ安く移動したい!という人におすすめの移動方法を紹介します。
その方法は、【電車を使う】です!
実は宇部空港から400mほどの距離にJR宇部線「草江駅」があります。この草江駅から電車に乗ることによって、バスよりかなり安く移動することができます。
この電車移動、特に距離が遠いほど威力を発揮します! 新山口まで往復すると980円。下関まではなんと往復4020円もお得になります!
半額以上も安くなるとは、、、電車恐るべし
目的地 | バス運賃 | 電車運賃 | 差額 (往復) |
宇部新川駅 (宇部中心街) | 310円 | 190円 | 240円 |
新山口駅 | 910円 | 420円 | 980円 |
下関駅 | 3000円 | 990円 | 4020円 |
山口駅 (湯田温泉駅) | 乗り合い タクシー(一人) 3500~5000円 | 680円 (590円) | 5640円 ~ |
ただしデメリットもあります
電車は安い分、バスと比べて以下のデメリットがあります。
電車のデメリット
①駅まで400m(約7分)歩く必要あり
(宇部新川行きのシャトルバスに乗れば1分で草江駅に着きます:140円)
②電車の本数が少ない
③バスより時間がかかる(特に下関)
一つずつ紹介していきます。
①駅まで約400m(約7分)歩く必要あり
空港から草江駅まで約400m(約7分)歩く必要があります。荷物が多いと面倒かもしれません。
ただ、宇部新川駅行きの空港シャトルバスで草江駅で降りることができます。運賃140円。
②電車の本数が少ない
宇部線はいわゆるローカル線で、基本的に1時間に一本程度ですが時間帯によっては1時間以上空く場合があります。また、飛行機との接続はあまり考慮されていません。
③バスより時間がかかる(特に下関)
新山口駅までは確実に一本で行けますが、山口駅や下関駅に行く場合は乗換が発生します。
特に下関に行く場合は、宇部駅での接続が悪いとバスが1時間15分で着くのに対し、1時間半以上かかることもあります。(接続がいいとバスと同程度でいけます)

実際に宇部空港から電車で新山口まで行ってみた
宇部空港から草江駅へのアクセス(徒歩)
※宇部新川駅行きの空港シャトルバスで草江駅で降りることも可能(140円)。
空港出入口から外に出ます。

丁寧に草江駅までの案内があります。結構利用する人が多そうですね。

こちらにも案内が。これなら迷わない(笑)

案内に沿って進みます。

ここの交差点を直進します。

交差点を超えるとすぐに踏切が見えます。

踏切の横には草江駅がありました。ローカルを感じさせる棒線駅。

壁画がとてもおしゃれです。横にはスロープもあります。

駅に一応トイレはありますが、和式1つだけなので、空港で済ませたほうがいいです。

ホテルや宿を予約する際に楽天トラベルやじゃらんなどのホテル予約サイト
から直接予約するのは、実は損しています!
その前にあることをするだけで、
よりお得に予約ができる裏技があるんです!
無料かつとっても簡単なので、ぶっちゃけやらないと損です!
詳しくはぜひこちらの記事からご参照ください!
草江駅~山口駅
新山口行きの電車に乗ります。

宇部線は交通ICが使えないので、整理券を忘れずにとります。

目に優しい車窓を楽しみながら。途中太平洋も見えました。

約40分で新山口駅に到着。
山口線に乗り換えます。

山口線は宇部線から一番遠い1番ホーム。
今度は赤い列車に乗ります。

湯田温泉に行く場合は途中で降ります。

そして遂に山口駅に到着! 改札で整理券を渡して清算します。支払いは現金のみ。
草江駅からの所要時間は約1時間30分でした。

この後有名な瑠璃光寺に行きました♪

ホテルや宿を予約する際に楽天トラベルやじゃらんなどのホテル予約サイト
から直接予約するのは、実は損しています!
その前にあることをするだけで、
よりお得に予約ができる裏技があるんです!
無料かつとっても簡単なので、ぶっちゃけやらないと損です!
詳しくはぜひこちらの記事からご参照ください!
まとめ
・山口宇部空港はJAL,ANA,SFJの羽田便が就航
・新山口、下関までの空港シャトルバスは結構高い
・空港から徒歩7分ほどにある草江駅を使用して電車で行けば新山口、下関までバスの半額以下で行ける
・特に電車の本数が少ないので注意
コメント