三重県多気駅周辺に飲食店やコンビニはある!?【18きっぷ紀勢本線一周】 紀勢本線を18きっぷで走破する場合、ほとんどの列車で乗換が発生する多気駅。特に新宮方面に行く場合は多気駅以降3時間半以上食料調達できないため、多気駅は食料調達の重要拠点です。そんな多気駅周辺の食料調達できる場所や飲食店を紹介しています。 2023.01.01三重県駅
神奈川県都会のローカル線!【鶴見線】に乗って秘境駅めぐりをしてきました! 神奈川県を代表する2大都市である横浜市と川崎市を結ぶ鶴見線。大都市同士を結んでいるとは思えないほどのローカルな雰囲気で個性的なこの鶴見線の駅(国道駅、海芝浜駅、浅野駅、安善駅、扇町駅)の詳細や訪問のコツを紹介しています。 2022.12.21神奈川県駅
北海道何がある!? 長万部駅周辺の食事、買い物、時間つぶしスポット 18きっぱーならば一度は下車するであろう長万部駅。待ち時間が発生しやすい長万部駅での飲食店やお土産、買い物スポット、また時間つぶしスポットについて写真付きで詳しく紹介しています。 2022.08.28北海道駅
長野県小海線で途中下車しやすい 「小海駅」には何がある!? ~施設、食事処情報~ 八ヶ岳周辺の高原地帯を走るローカル線として人気な小海線の中でも、乗り継ぎなどで途中下車しやすい小海駅。その小海駅で途中下車したときに役立つ周辺の施設や飲食店の情報を紹介します。 2022.04.28長野県駅
新潟県高校教師の撮影地 海の見える駅としても有名な新潟県・青海川駅に行ってきました。 日本海に一番近い駅、高校教師のロケ地としても有名な青海川駅に実際行った際の駅の風景や雰囲気、また駅から歩いて行けるスポット情報について紹介します。 2022.04.09新潟県駅海・海岸・岬・灯台