足利の穴場パワースポット!名草巨石群と名草厳島神社をハイキング

栃木県
スポンサーリンク

梅雨になって天気の悪い日が多いですが、週末は不思議と晴れている関東。それに乗じて近所をドライブしてきました。今回はその中でも自然の魅力を味わえるスポットを紹介します!

スポンサーリンク

栃木のパワースポット! 名草厳島神社と名草巨石群

名草厳島神社

名草厳島神社は、あの弘法大師が白い大蛇の道案内によって清水の流れる大きな岩の前に導かれたことことが始まりとされています。江戸時代になって御舟石の上に石宮を建てたものが、明治の神仏分離によって現在の厳島神社になったようです。足利七福神巡りの社寺の一つにもなっています。

境内には巨石の周りの洞穴を一周する「胎内巡りや、鬼滅の刃の修行シーンにある、真っ二つに割れた巨大岩な「弁慶の割石」など見どころも沢山あり、自然の神秘を肌で感じることができる場所です。

境内の様子
胎内巡りができる高さ11mの巨

名草巨石群

名草巨石群は名草厳島神社の境内の奥にあります。花崗岩が「玉ねぎ風化」と呼ばれる風化減少によってできたものだそうです。巨石群を創る花崗岩はなんと直径1.5kmもあるとのこと。

この巨石群は国指定の天然記念物にもなっています。

名草巨石群の風景

足利市観光協会のページはこちら

スポンサーリンク

名草厳島神社と名草巨石群の見どころ!

巨石の上の建立するパワースポット! 名草厳島神社

静かな森の奥に佇む鳥居。めちゃくちゃ神秘的です!😊
この時点でもかなりのパワーを感じられます。

境内に入ると圧巻の巨大な岩が、、!
僕が今まで見た石の中で一番デカいです。これは凄い!

巨石の上に建つ拝殿も圧巻です!!
日本のシーギリヤと言ってもいいでしょう。

巨石の迫力がたまりません。めちゃくちゃパワーを感じます

この岩! 胎内くぐりの岩(下で記載)ですが、この岩がとにかくデカくて凄い!!(語彙力)
高さはなんと11mあります。僕が住んでるアパートよりも高い(笑)

ただ、上の石が突如落ちてこないかと少しひやひやしていました🤣
大地震でもない限り落ちないでしょうが(笑)

拝殿は無人です。岩の上に建てられた神社。とても趣があります。
無人なので御朱印やお守りはありません。

下から見えた赤い橋はこんな感じ。
幅は狭いですが、特に問題なく渡れました(22年6月時点です!)

橋の先には乗っかっていたデカい石がお出迎え
さっき落ちてきそうとか言ってましたが、こっから見ると落ちる気がしないです(笑)

胎内くぐり 巨石の洞穴をくぐる

洞穴があり、この洞穴を潜り抜けることを胎内くぐりと言います。
胎内くぐりをすると子宝に恵まれ、すでに妊娠している場合、お産が大変軽く済むと言われています。

まだそういう予定はないが、とにかく行ってよう!

このデカい岩の洞穴の間をすり抜けていきます

スタート地点。ここは余裕です。
さりげなく書いてある足元、頭上禁止はガチです(笑)

が、すぐに真っ暗な洞穴の中へ誘われます、、
暗くて普通に怖いよん🥶

洞穴の中は暗い上に足元が狭く、しかもすぐ横に水が流れているので濡れないように要注意!

暗いのでスマホのライトつけたほうがいいです

靴が染みた時ほどテンションが下がることはないからね、、🤣

しかし、それだけではない! 足元ばっかり気にしていると岩に頭をぶつけます!!😇

途中かなり通路に出っ張ている石があり、そのまま歩くと頭をぶつけます!!
僕はギリギリで回避したけど、かなりひやひやしました、、
私の場合逆にぶつけたほうが頭がよくなっていいかもしれませんが(笑)😉

洞穴自体はかなり短いのですぐにゴールが見えます。

しかし、これが最後にして最大の難関。。
この三角形の出口、めっちゃ狭いです!!

ほぼよちよち歩きみたいにしてギリギリでした。
歴代でもトップクラスの狭さです。

穴を抜けたら木の橋を渡って胎内くぐりフィニッシュ!
なかなかアドベンチャーな感じで楽しかったです👍

あの炭治郎が切った!? 弁慶の割石

某鬼退治アニメの炭治郎が切ったとか切ってないとか言われているのがこの弁慶石。

本当に刀で切ったかのようにぱっくり切れています!
自然にこんなぱっくり割れるなんて凄ee!

周りに清流が流れているのも風流でいい感じ😊

奥の院(御舟石)

神社からさらに20分ほど歩いた場所に、奥の院があります。

こちらもデカい岩が大量にあって凄い迫力です。
岩の上にのっている祠が江戸時代に建立されたとされる本宮です。

神社ほどインパクトのある大きな岩はないものの、こちらも自然のパワーを感じられるいい場所でした。
私もこの石と同じぐらい大きい意志を持って生きたいです。

スポンサーリンク

駐車場から神社、奥の院までのアクセス

各場所へのアクセス方法になります。どちらも上り坂ですが、坂がきつい場所はありません。
ハイキングとしてはお手頃です。

山の中に行くので、道迷いにはご注意ください。特に神社~奥の院(巨石群)の間

目安の所要時間(片道)
駐車場~神社:10~15分
神社~奥の院(巨石群):10~15分

駐車場~神社

駐車場から左の道に出ると、いきなり立派な鳥居が出迎えてくれます。
ここから先は一般車は徒歩でしか行けません。

しばらくはコンクリートに舗装された道を進んで行きます。

次第に周囲を高い木々に囲まれていきます。
この自然の景色! ハイパー癒されます。

さらに進むと次は階段です。ここまで来ると神社までもうちょい。

途中、セーブポイントみたいな場所があります。
体力を全回復させましょう😆

本殿前に到着!

奥の鳥居が本殿です。

神社~奥の院(巨石群)

神社から巨石群へはさらに15分程歩きます。
赤い橋を渡ったこの場所から、さらに道があります。

ここからは道迷いに注意! このルートの道は結構分かりづらいです。

ここは川が流れているので分かりにくいですが、川に沿ってまっすぐ進んで行きます。

すると倒木が見えてくるのでまっすぐ進んで倒木を超えます。

その後は基本道なりに行けばたどりつきます。

アクセス

車かバスでのアクセスになります。ただし、バスは本数が少ないです。

車で行く

注意!!

Google mapの行き先を「名草巨石群」で設定すると最後めちゃくちゃ狭い林道を通ることになります(今は通行止め!?)。
なので、Google mapの設定は「日光神社(名草厳島神社入口)」に設定しておくといいです。そうするとちょうど駐車場に案内してくれます。

駐車場は釣り堀の駐車場とは別です

名称(駐車場) 日光神社(名草厳島神社入口)
住所 〒326-0001 栃木県足利市名草上町
営業時間 24時間
料金 無料
駐車場 あり(無料)
トイレ なし
自販機、飲食店 なし

高速IC・主な都市からの所要時間

最寄りの高速IC
「足利IC」巨石群まで約20分

足利市から
一般道経由約30分

高崎から
北関東道経由で約1時間

駐車場(無料)

収容台数 20台程
営業時間 24時間
トイレ なし
自販機 なし

釣り堀の駐車場とは別なので注意!!

収容台数20台程の駐車場があります。無料。
トイレや自動販売機がないので注意。巨石群周辺にもないので、事前に準備しておいた方がいいです。

▼左に行くと駐車場。右は釣り堀の駐車場です。

駐車場

道路について

終盤に1.5~1.8車線程度で少し狭い部分があります。

バスで行く

JR足利駅、東武足利駅からあしバスアッシー 名草線に乗り、「入名草」バス停(終点)で降りて20分ほど歩くと参道入口につきます。

ただ本数が少なく、午後の入名草発は16:20分の一本しかないので要注意(2023年6月時点)

最新の時刻表は足利氏のHPからご覧ください

推奨準備物

山の中に入るので、虫さされなどには気を付けて、動きやすい服装で行くことを推奨します。

まとめ

・名草巨石群は山奥に巨石が沢山あり、迫力満点のパワースポット。国指定の天然記念物

・名草厳島神社の境内は拝殿はもちろん巨岩の洞穴をくぐる胎内巡りや弁慶の石割など見どころが沢山

・アクセス方法は車かバス。Googleマップの際は目的地設定要注意

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました