飯田線天竜峡駅で途中下車して天竜峡とつつじ橋を観光しました!

長野県
スポンサーリンク
スポンサーリンク

飯田線乗るなら天竜峡駅で途中下車して天竜峡観光がおすすめ

愛知県豊橋駅と長野県の辰野駅を結ぶJRのローカル線が飯田線です。天竜川沿いの急峻な渓谷に沿うように走るため、車窓が良いことで鉄道ファンや旅行者から人気の路線です。

今回はそんな飯田線に乗る際に、途中下車しやすい天竜川駅から徒歩15分ほどで行けて、
絶景が楽しめるお手軽観光スポット
天竜峡を紹介します。

スポンサーリンク

天竜峡駅で途中下車し、天竜峡観光へ

昼前に天竜峡駅に到着。乗った電車も天竜峡止まりでした。
ここから豊橋方面は秘境駅が立ち並ぶ渓谷沿いの区間なので、乗客数が大幅に減るため本数もかなり少なくなります。

天竜峡駅ホーム

天竜峡駅は上の窓がステンドグラスで少しおしゃれな造りです。

天竜峡駅から踏切を渡った場所には、天竜峡の素敵な景色を見れる広場があります。
駅周辺は田舎の長閑さが全開で、とても心が癒されます。

スポンサーリンク

天竜峡駅からつつじ橋までの道のり(徒歩15分程度)

天竜峡駅を出てすぐそばに大きな天竜峡お散歩マップがあります。天竜峡付近の観光スポット情報は
これを見ておけば問題ないと思います。
今回私が行ってきたつつじ橋までのルートは片道約15分程度です。少し階段を登りますが、距離は短いです。

↓写真のように駅を出て踏み切りを渡ります。

踏切を渡ると天竜峡遊歩道の案内看板があるので、それに従い進みます。
お食事処辻本屋の看板が目印です。

道を進んでいきます。右側にお店や店が見えますが、既に廃業の店も多く少しさびれている感じです。

さらに進んでいくとTENRYUKYOと観光地あるあるモニュメントがある天竜峡中央駐車場がでてきます。無料のようなので、車で天竜峡に来る方はここに停めるのがいいでしょう。

駐車場の先辺りまで行くと、天竜峡への遊歩道が出てくるので、こちらを進みます。

遊歩道は整備されていてとても歩きやすいです。

柵の方まで歩いていくと、急に下に川が見えました。思ったより高い場所にいることにまずびっくりします。

この辺りから今回の目的のつつじ橋も見えました。
ここから見てもはっきりわかる、相当高い場所架かっていると。

崖沿いの遊歩道を降りていきます。高い柵があるので安心して降りられます。

途中に龍角峯と呼ばれる巨大な岩が見れる展望台があります。写真が下手すぎて伝わりませんが、とても高くて迫力のある岩です。この龍角峯の上まで歩いていくことができ、そこからの景色もかなり良さそうです(今回は時間の関係で行けませんでした)。

聳え立つ龍角峯

ここから見えるつつじ橋がとてもいい感じです。

上から見たつつじ橋

そしてつつじ橋に到着しました。しっかり看板がありました。

つつじ橋の入り口には幸せの鐘がありました。しっかりと鐘を響かせて天竜川に幸せを願わさせていただきました。

もう一つ昇龍泉という湧水が出ている場所がありましたが、行ったときは水が出ていませんでした。

ではいよいよ橋を渡ります。高さが高さなだけに、少し緊張します。

つつじ橋から見える天竜峡の絶景

つつじ橋が思った以上に揺れてなかなかスリリングですが、橋から見える景色は絶景です。
ごつごつした崖のような岩の両岸間をエメラルドグリーンに染まった川が流れています。
とても風光明媚。

つつじ橋から見た天竜峡
つつじ橋から見た天竜峡

反対側の景色もとても良いです。 こっち側は解放感がありますね。奥に見える橋は天竜峡大橋です。あそこからの景色もかなりの絶景のようなので行きたかったのですが、次の電車までの時間を考え断念しました。

つつじ橋から見た天竜峡
つつじ橋から見た天竜峡

つつじ橋の真ん中らへんはロープの位置も低く、割と怖かったです(笑)。

ということで、時間の都合上つつじ橋の途中まで行ったところで天竜峡駅まで引き返しました。
天竜峡の迫力ある景色を堪能できて大満足です。

飯田線の豊橋方面の列車はかなり本数が少ないので、1本逃すと致命傷になりかねません。

無事豊橋行きの電車に乗ることができました。ここからさっき見た天竜川沿いを、この電車に乗って走り抜けていきます。

終わりに

いかがだったでしょうか。飯田線に初めて乗りましたが、とにかく長かった(笑)。電車に乗るのは好きですが、さすがに疲れましたね。天竜峡は駅からも近く迫力ある渓谷を楽しめる場所でとても良かったです。皆さんも飯田線に乗る際は、ぜひ天竜峡駅で途中下車して、天竜峡を観光してみてはいかがでしょうか。
それでは、ここまで見て下さってありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント