18きっぷで紀勢本線を走破する際に新宮駅で2時間ほど乗り換え時間があったので、神倉神社に行ってきました。今回その神倉神社を紹介します!
神倉神社について
神倉神社は同じ新宮市内にある熊野速玉大社の摂社で、標高120mの神倉山に鎮座しています。この神倉神社はかなり急坂の538段の石段を登らなければ到達できないことで有名な神社です。熊野三所大神が最初に降臨した場所とされており、平安時代以降には多くの修験者が集う場所にもなっていたようです。
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部にもなっています。
神倉神社に関する詳しい情報は下記にてご参照ください
・熊野速玉神社のwebページ
・wikipedia
実際に神倉神社に参拝してきました
ゴトビキ岩・神倉神社までの参道は超急こう配の階段!
立派な朱色の鳥居の向こうには思わず目を疑ってしまうような急坂です(笑)。
下りる人の姿がまるで登山道のようです。もはや軽い登山といってもいいかもしれません。
目で見える傾斜がきつすぎて本当に上れるのか不安になりますが、階段の上を歩けばちゃんと上れます(笑)
体力的にしんどいのは上りですが、怖いのは下りです。かなりの急斜面なので、足が滑って前から転ぶと大けがの可能性があります。足を滑らせないように手をついてゆっくり降りましょう。
急階段を超えた後は神秘的な参道に
序盤の急階段ゾーンを超えると、坂はだいぶ緩やかになります。周囲は木々に囲まれていてとても神秘的な雰囲気を感じられます。
▼ここは左側の鳥居方面を進みます。
新宮城第二代城主の水野重義が1631年に寄進した手水鉢があります。新宮市の指定文化財にも登録されています。
右側に大きな岩肌が出てくると、すぐ先に神倉神社・ゴトビキ岩があります。
巨大なゴトビキ岩と神倉神社
538段の階段を上り、ついに神倉神社にたどり着きました。縄がまかれている大きな岩が、神倉神社の御神体であるゴトビキ岩です。ゴトビキ岩の迫力が凄くて、とても神聖な雰囲気です。
ゴトビキ岩をまるで支えるような位置に建立しているのが神倉神社です。地震が起きたら岩が滑り落ちないかちょっと心配になる配置になります。
神社の石垣もとても立派です。御神体のすぐそばに設置するために積まれたのでしょうか。
神倉神社からは新宮市街地が一望の超絶景!
神倉神社から横に顔を向けると新宮の市街地が一望の超絶景を拝むことができます!
新宮の市街地と広がる太平洋が織りなす景色は素晴らしい。ここまで登ってきた甲斐がありました。
▼マンションはほとんどないですが、家が密集していて人口密度は高そうです。
アクセス
車でも公共交通機関でも比較的アクセスしやすいです。
名称 | 神倉神社第一駐車場 |
住所 | 〒647-0044 和歌山県新宮市神倉1丁目12−19 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場収容台数 | 第一駐車場:8台ほど 第二駐車場:13台ほど |
トイレ | 境内にあり |
自販機、飲食店 | なし |
駐車場から神倉神社拝殿までの所要時間 | 15~25分ほど |
車で行く
駐車場(無料)
駐車場は第一駐車場と第二駐車場の二つあり、どちらも無料です。どちらも境内までは歩いてすぐの場所にあります。
▼第一駐車場【収容台数8台】 第二駐車場より少しスペースが狭いです。
▼第二駐車場【収容台数13台】 こちらの方が広めで停めやすいです。
主な都市等からの所要時間
新宮駅から
一般道で約10分
熊野市から
国道42号経由で約40分
南紀白浜空港から
国道311号経由で約2時間
電車とバスで行く
紀伊勝浦駅、宇久井駅、那智駅、新宮駅から「神倉神社前バス停」への熊野交通のバスが出ています(運転系統は同じ)。
神倉神社前バス停から神倉神社境内へは徒歩約5分。
▼バス乗り場は新宮駅を出た正面にあります。
新宮駅から徒歩で行く(約15分)
JR新宮駅から徒歩約15分(1.1km)で着きます。ほとんど平坦な道です。
推奨準備物
階段を上る際はスニーカーなど動きやすい靴で行きましょう。
観光案内所にレンタルサイクルあります
新宮駅正面にある観光案内所でレンタサイクルが借りられます。新宮市は神倉神社の他にも熊野速玉神社や新宮城跡、阿須賀神社など見どころが多いのでレンタサイクルで効率よく回るのもおすすめです!
まとめ
・神倉神社は新宮市にある、世界遺産の一部にもなっているパワースポット
・神倉神社に行くには登山道かと思うぐらいの急階段の参道を登らなければならない
・神倉神社の御神体であるゴトビキ岩は非常に大きくて神秘的な雰囲気を醸している
・神倉神社からは新宮市の市街地と太平洋が一望できる超絶景!
・境内すぐそばに無料駐車場あり。新宮駅から徒歩の場合約15分
観光地近くの本ブログ紹介記事
こちらもぜひご覧ください!
コメント